釣りスキル上げ
前回の記事 の続きです。エミネンスレコードをこなしつつ、釣果による金策は無視し、 ・スキル上げの対象となる獲物がかかりやすいこと ・それ以外の獲物がかからないこと を優先して、釣り場を選びました。当然、太公望の釣り竿を用いてのスキル上げになります。金庫に未使用の「 ペリカンリング 」がありましたので、そちらも併用しました。また、「格闘をした時間」のエミネンスレコードの報酬で、「釣り人弁当」が大量に手に入りますので、そちらも使っていきます。 スキル 対象 釣り場 釣り餌 33-53 シャル貝 ブブリム半島 ロバー針 53-86 メルジャンバルウ、アフポット、ディル タラッカ入り江 シュリンプルアー 86-95 ブラックソール クフィム島 シンキングミノー 95-98 プテリゴートゥス ナシュモ ゴカイ 98-108 アーマードピスケス ムバルポロス旧市街 ミノー ロバー針とシュリンプルアーは自作しました。86-95のブラックソールは、プテリゴートゥスでも良いかもしれません。108からは、もうスキル上げを急ぐ必要もないかと思い、恵比寿釣竿を目指して、リク(フォミュナ水道+ミノー)を釣りました。スキル上げの最中には、指定生産品クエストをこなして、ある程度ギルドポイントをためておく必要があります。なかでも、スキル98で交換可能になる、20000ポイントのだいじなもの「伝説の巨大魚紀聞」は必須です。これがないと、昇級試験に必要なタイガーシャークが釣れません。また、恵比寿釣竿を目指すなら、皆伝(スキル78以上)で交換可能になる、95000ポイントのだいじなもの「サーペントの伝説」が必要になります。また、スキル90で交換可能になる、15000ポイントの漁師ギルド証は、漁師カウンターの材料になります。 スキル 対象 ギルドポイント 78 サーペントの伝説 95000 90 漁師ギルド証 15000 98 伝説の巨大魚紀聞 20000 漁師カウンターにより、モーグリのすごい応援: 釣りマスター を得ると、釣りスキルが+5されるようです。 なお、肝腎の真太公望の釣竿については、アーマードピスケスのスキル帯で、格闘時間が終了しそうになったため、急遽各地をまわって...