カリブルヌスの評価
プライムウェポンの片手剣、カリブルヌスをDPS Calculatorで評価してみました。比較対象はネイグリングです。敵のステータスは、防御1、回避1160、VIT 350、AGI 350です。支援は魔法ヘイストキャップと、冷静と情熱のアリア(ダメージ上限+22%)です。タルタルの赤/忍で、マスターレベルは30。強化魔法スキル681。アビリティ・魔法はいずれもコンポージャー・ストライII(TA+38%)・ディストラIII(控えめに回避-100)のみ使用です。カリブルヌスはゲインデック(ステータス+55)、ネイグリングはゲインストを使用しました。魔法剣はなし。アフターマスはいずれもレベル3です。
Total DPS | Melee DPS | WS Dmg | Total Cycle Time | |
ネイグリング | 10805.067 | 1321.048 | 73305 | 447 |
カリブルヌス第4段階 | 10234.607 | 1566.126 | 67721 | 447 |
カリブルヌス第5段階 | 10768.482 | 1836.765 | 70223 | 447 |
いずれもTP1000即撃ちです。インペラトルのデータは、FFXI wikiを参照に、DEX70%、MND70%、倍率3.75、7.5、11.75で計算しましたが、髭泥棒様がXでまとめて下さっています。
ネイグリング通常装備 (37) | サベッジブレード装備 |
ネイグリング | |
シブロン TPボーナス1000 | |
コイストボダー R30 | 昏黄の礫 |
ブンジハット R25 (7) | ニャメヘルムB R25 |
アヌートルク | 共和プラチナ章(リゲインなし) |
シェリダピアス | 胡蝶のイヤリング TPボーナス |
レサジーピアス+2 最大オグメ | レサジーピアス+2 最大オグメ |
マリグナスタバード (9) | ニャメメイルB R25 |
マリグナスグローブ (5) | ニャメガントレB R25 |
シーリチリング+1 | スローダリング |
イフラマドリング | イフラマドリング |
スセロスマント 二刀流+10 DEX+30 (5) | スセロスケープ WS+10 STR+30 |
ケンタークベルト+1 R15 1位 | セールフィベルト+1 R15 |
マリグナスタイツ (7) | ニャメフランチャB R25 |
マリグナスブーツ (4) | ETウゾー+3 |
カリブルヌス通常装備 (37) | インペラトル装備 |
カリブルヌス | |
シブロン TPボーナス1000 | |
コイストボダー R30 | 昏黄の礫 |
ブンジハット R25 (7) | ニャメヘルムB R25 |
アヌートルク | デュエルトルク+2 R25 |
シェリダピアス | 胡蝶のイヤリング TPボーナス |
レサジーピアス+2 最大オグメ | レサジーピアス+2 最大オグメ |
マリグナスタバード (9) | ニャメメイルB R25 |
マリグナスグローブ (5) | ニャメガントレB R25 |
シーリチリング+1 | エパミノダスリング |
イフラマドリング | イフラマドリング |
スセロスマント 二刀流+10 DEX+30 (5) | スセロスケープ WS+10 DEX+30 |
ケンタークベルト+1 R15 1位 | ケンタークベルト+1 R15 1位 |
マリグナスタイツ (7) | ニャメフランチャB R25 |
マリグナスブーツ (4) | ETウゾー+3 |
括弧の中の数字は、被ダメージカットです。赤魔道士にするか、青魔導士にするか悩みましたが、赤魔道士でのンプガンドリングの性能も見たかったので、赤魔道士にしました。エクスカリバーやアルマスもいい線いったのですが、ネイグリングサベッジには届きませんでした。カリブルヌスが僅かに劣りますが、これは、ネイグリングサベッジが強すぎるのでしょう。連携がしやすいことを考えれば十分な性能な気がします。
さて、ンプガンドリングvsマンダウです。敵のステータスは、防御1、回避1160、VIT 350、AGI 350です。支援は魔法ヘイストキャップと、冷静と情熱のアリア(ダメージ上限+22%)です。タルタルの赤/忍で、マスターレベルは30。強化魔法スキル681。アビリティ・魔法はいずれもコンポージャー・ストライII(TA+38%)・ディストラIII(控えめに回避-100)のみ使用です。ンプガンドリングはゲインデック、マンダウはゲインストを使用しました。魔法剣はなし。アフターマスはいずれもレベル3です。
Total DPS | Melee DPS | WS Dmg | Total Cycle Time | |
マンダウ | 8887.756 | 2266.712 | 46448 | 380 |
ンプガンドリング第4段階 | 8825.767 | 1443.361 | 52553 | 404 |
ンプガンドリング第5段階 | 9469.330 | 1694.484 | 55144 | 399 |
いずれもTP1000即撃ちです。ルースレスストロークのデータは、用語辞典を参照し、DEX20%、AGI20%、倍率1474/256、3716/256、5959/256の4回攻撃で計算しました。
マンダウ通常装備 (37) | 装備 |
マンダウ | |
クレパスクラナイフ | |
コイストボダー R30 | 昏黄の礫 |
ブンジハット R25 (7) | ニャメヘルムB R25 |
アヌートルク | 共和プラチナ章(リゲインなし) |
エアバニピアス | シェリダピアス |
レサジーピアス+2 最大オグメ | レサジーピアス+2 最大オグメ |
マリグナスタバード (9) | ニャメメイルB R25 |
マリグナスグローブ (5) | ニャメガントレB R25 |
シーリチリング+1 | スローダリング |
イフラマドリング | イフラマドリング |
スセロスマント STP+10 DEX+30 (5) | スセロスケープ WS+10 STR+30 |
霊亀腰帯 | セールフィベルト+1 R15 |
マリグナスタイツ (7) | ニャメフランチャB R25 |
マリグナスブーツ (4) | ETウゾー+3 |
ンプガンドリング通常装備 (37) | ルースレスストローク装備 |
ンプガンドリング | |
シプロン TPボーナス1000 | |
コイストボダー R30 | 昏黄の礫 |
ブンジハット R25 (7) | ニャメヘルムB R25 |
アヌートルク | 共和プラチナ章(リゲインなし) |
エアバニピアス | 胡蝶のイヤリング TPボーナス |
レサジーピアス+2 最大オグメ | レサジーピアス+2 最大オグメ |
マリグナスタバード (9) | ニャメメイルB R25 |
マリグナスグローブ (5) | マリグナスグローブ (5) |
シーリチリング+1 | エパミノダスリング |
イフラマドリング | イフラマドリング |
スセロスマント STP+10 DEX+30 (5) | スセロスケープ WS+10 DEX+30 |
霊亀腰帯 | ケンタークベルト+1 R15 1位 |
マリグナスタイツ (7) | ニャメフランチャB R25 |
マリグナスブーツ (4) | ETウゾー+3 |
こうやってみると、マンダウもなかなかの性能ですね。二刀流のウェポンスキルの命中計算も修正しました。
コメント