投稿

レベル124の召喚獣のステータス

 どうやら第5段階のオパショーロの、「召喚獣:命中+35 飛命+35 魔命+35 LV+3 契約の履行ダメージ+50」の効果は、アフターマスではなく、常時発動しているようなので、契約の履行発動時に、召喚獣がレベル124となる装備が実用的となりました。しかし、頼りにしている、 英雄なき時代の英雄 様には、レベル123までのステータスしか記載されていません。 契約の履行ダメージ計算シート には、適当に仮の数値を入れてありますが、検証などは全く行っていませんでした。これでは、装備の組み合わせを正確に行えないので、レベル124の召喚獣のステータスを確認することにしました。結果を下表に記入し、検証はその下に記載していきます。 Lv STR DEX VIT AGI INT MND CHR 近接D 魔法ダメージ 魔攻 124 239 237 227 229 242 209~210 210 134 270 175 以下、オーグメントは、 ベコナーピアス+1:右耳:被ダメージ-5% ペット:魔命+15 命中+15 飛命+15 カンペストレケープ物理:ペット:被ダメージ-5% 命中+30 飛命+30 攻+20 飛攻+20 リジェネ+10 カンペストレケープ魔法:ファストキャスト10% ペット:被ダメージ-5% 魔命+20 魔法ダメージ+20 近接D値:ML21、ニルヴァーナ119、セラフィコーラー、ベコナーピアス+1、カンペストレケープ物理、ブンジサボR0のみ装備し、レベル124にした召喚獣で、南グスタベルグのHuge Hornetに攻撃した結果、得られたダメージが、1269-1320。SV関数はキャップして24なので、推測されるダメージは、 D値 最小ダメージの計算 最小ダメージ 最大ダメージ(最小ダメージの1.05倍) 133 (133+24)*8 1256 1318 134 (134+24)*8 1264 1327 135 (135+24)*8 1272 1335 となります。得られたダメージが範囲内におさまるのは、D値134の時のみになります。 魔法ダメージと魔攻 タル召/赤、ML21、ディボロスTP0でソムノレンス 対象:南グスタベルグのHuge Hornet ニルヴァーナ119、セラフィコーラー、ベコナーピアス+1

計算ミス

   契約の履行ダメージ計算シート の、魔法履行のダメージがあったりあわなかったりする理由は、単に小数点切り捨ての処理が不適切なせいでした。  具体的に問題があったデータは以下の通りです。 タル召/赤、ML21、ラムウTP0でサンダーII 対象:南グスタベルグのHuge Hornet                                   計算→ 実測 セラフィコーラー     2035→ 2035 セラフィコーラー+召喚士の首輪+2R25      2350→2346     INT+25, 魔ダメ-2で一致 セラフィコーラー+マーリンフード     2259→ 2259     INT+5 セラフィコーラー+召喚士の首輪+2R25+マーリンフード     2588→ 2588     INT+30 エピタフサシェR28     2419→ 2419     INT+13 エピタフサシェR28+召喚士の首輪+2R25     2758→ 2758     INT+28 エピタフサシェR28+マーリンフード     2658→ 2652     INT+18, 魔ダメ-2で一致 エピタフサシェR28+召喚士の首輪+2R25+マーリンフード     3002→ 2997     INT+43, 魔ダメ-2で一致 マーリンフードのオグメは、契約の履行ダメージ+10 ペット:INT+5 魔命+14 攻+23 飛攻+23です。魔法ダメージの訂正で修正がきくので、どうやら魔攻や契約の履行ダメージ+ではなさそうだが、原因がわからずに困ってしまい、とりあえずINT順に並べてみる。                                   計算→ 実測 セラフィコーラー     2035→ 2035     INT+0 セラフィコーラー+マーリンフード     2259→ 2259    INT+5 エピタフサシェR28     2419→ 2419    INT+13 エピタフサシェR28+マーリンフード     2658→ 2652     INT+18, 魔ダメ-2で一致 セラフィコーラー+召喚士の首輪+2R25      2350→2346    INT+25, 魔ダメ-2で一致 セラフィコーラー+召喚士の首輪+2R25+マーリンフード     258

レベル119召喚獣の魔法攻撃力検証

  契約の履行ダメージ計算シート の、魔法履行のダメージがあったりあわなかったりするので、最初の一歩として、レベル119の召喚獣の魔法攻撃力を測定してきました。結果は、知られていた通り、 魔法攻撃力=168 でしたので、残念ながら新しい知見はありません。以下検証。 タル召/赤、ML21、ディボロスTP0でソムノレンス 対象:南グスタベルグのHuge Hornet セラフィコラーのみ:1239ダメージ セラフィコーラー+王将の帯:1296ダメージ 魔法系の契約の履行のダメージ計算式は、 ((レベル+2+ステータス補正) × 倍率+履行D+魔法ダメージ+ステータス差) × 自魔攻/敵魔防 × 契約の履行ダメージ となっていますが、単純化すると、 係数×自魔攻/100×契約の履行ダメージ となります。係数×魔攻=1239で、係数×(魔攻+10)=1296ですから、連立方程式を解くと、魔攻217.368、係数570となります。実際の計算では、小数点以下の切り捨てがありますので、まだおおざっぱな値です。 魔攻207-227、係数560-580のうち、小数点以下を切り捨てて、ダメージが1239となるのは、魔攻214と係数579、魔攻216と係数574、魔攻217と係数571、魔攻216と係数566、魔攻221と係数561の組み合わせになります。 以上のうち、王将の帯を装備して、小数点以下を切り捨てて、ダメージが1296になるのは、装備品抜きの魔攻214と係数579、魔攻217と係数571、魔攻219と係数566のみに絞られます。 絞り切れないので、パルーグクラウンをつけてみました。 セラフィコーラー+パルーグクラウン:1604ダメージ これを満たすのは、装備品抜きの魔攻214と係数579のみになりました。メリポとギフトで魔攻が+46されていますので、レベル119のディアボロスの素の魔攻は、168となり、従来知られていた数値と一致しました。計算は省きますが、 魔法ダメージ=217 で、従来知られた数値と一致しました。 タル召/赤、ML21、ラムウTP0でサンダーII 対象:南グスタベルグのHuge Hornet セラフィコーラーのみ:2035ダメージ セラフィコーラー+王将の帯:2130ダメージ セラフィ+王将帯+パルーグクラウン:2740ダメージ 連立方程式を解くと、魔

ステータス修正の整数化

 ちょっと測定した結果だと、ディアボロスとその他の召喚獣で、魔法ダメージの値が違うかもしれない…ってことは、魔攻とか他のステータスも?  魔法履行のダメージからステータスを調べようと思ってたけど無理そう… 修正項目計算の際、=TRUNC(TRUNC(INT*30%)*0.85)とすべきところを、=TRUNC(INT*30%*0.85)としていたのが原因でした。青ざめて、これまでの召喚獣の検証の記事を見直しましたが、幸いなことに、どちらで計算しても同じ数値になる条件でした。ところでこれ、2つ修正ステータスがある時は、 足してから整数化=TRUNC(TRUNC(DEX*30%+CHR*40%)*0.85) 整数化してから足す=TRUNC((TRUNC(DEX*30%)+TRUNC(CHR*40%))*0.85) のどっちなんでしょう。以下検証です。 タル召/赤、ML21、フェンリルTP0でインパクト 対象:南グスタベルグのHuge Hornet エピタフサシェR28 、 召喚士の首+2R25 足してからの予想:5419 整数化してからの予想:5405 実測:5419 ニルヴァーナ+エピタフサシェR28+ 召喚士の首+2R25 足してからの予想:7443 整数化してからの予想:7425 実測:7443 ニルヴァーナ+セラフィコーラー+ 召喚士の首+2R25 足してからの予想:6531 整数化してからの予想:3514 実測:6531 どうやら、 足してから整数化=TRUNC(TRUNC(DEX*30%+CHR*40%)*0.85) のようですね。

召喚獣の攻防関数

  ことの発端は、「レベル124の召喚獣のステータスを知りたいな」と思ったことです。3国近辺で契約の履行のデータを集めようとしたところ、困った事態にでくわしました。 2023年2月10日のバージョンアップ により、バグかどうかわかりませんが、3国近辺での召喚獣の攻防関数の 上限が8 になってしまっています。ところが、攻防関数の上限を8で計算しても、契約の履行のダメージの計算があわないのです。ちなみに、検証の記載は省きますが、遠隔攻撃の契約の履行の攻防関数の上限は、3のままのようで、計算があいます。遠隔攻撃の契約の履行のクリティカルもダメージ1.25倍にC.インクリースの1.08倍で計算が合うようです。ちなみに、レベル差補正のないエリアでは、近接攻撃の攻防関数の上限は非クリティカルで4、クリティカルで5です。  結論のみ書くと、参考にした召喚獣ステータスのデータ(STR206, INT209)が正しければ、3国近辺での近接攻撃の契約の履行の攻防関数の上限は、 非クリティカルで4.625、クリティカルで5.625 のようです。以下、検証です。 タル召/赤、ML21、セラフィコーラーのみ装備、TP95でボルトストライク 対象:南グスタベルグのザコ 非クリティカル時ダメージ:6706~7040 6863.6871.6857.6835.6985.6735.6781.6862.6988.6805.6875.6806.6909.6787.6893.6714.6741.6725.6861.6971.6788.7038.6766.6722.6872.6926.6830.6709.6736.6763.7021.6904.6873.6894.6839.6747.6977.6726.7032.6954.6862.6981.6895.6763.6816.6954.6881.6731.6751.6915.6777.6970.6734.6859.6818.6864.6967.6859.6932.7013.6822.6833.6774.6716.6835.6853.6945.6708.7005.6945.6820.6836.6805.6934.6873.6891.6884.6834.6938.6881.6826.6848.6790.6888.6896.6775.6721.6824.7025.693

オパショーロ(学者)

 以前、 黒魔道士でのオパショーロ第5段階の評価 をしましたが、学者がまだでした。 オパショーロ(5段階目) 両手棍 Rare Ex D304 隔390  INT+35  MND+35 命中+35  魔命+35 魔攻+80 魔法ダメージ+325  両手棍スキル+277 受け流しスキル+277  魔命スキル+277  オシャラ アフターマス(召喚獣含む):魔攻+ 魔法ダメージ+ 召喚獣:命中+35 飛命+35 魔命+30 Lv+3 契約の履行ダメージ+50 Lv99~ 黒召学  良く用いられている、ブンジロッドと比較をしてみます。 名称 INT  魔命  魔攻  魔ダメ  魔命スキル  MB  その他 オパショーロ+エンキ 45 45 80 325 277 0 ブンジロッドR30+アムラピ  28 93 103 248 255 10 敵対心-5  優劣をつけるのが難しそうですが…オパショーロの方が、INTと魔法ダメージで勝り、ブンジロッドの方が魔攻とMBで勝るようです。ということは、ベースのダメージが小さい低位魔法や、INTの高い敵にはオパショーロの方が強くなりそうです。わかりにくいので、 精霊魔法ダメージ計算シート で計算してみることにします。 条件:タルタル、学/赤、マスターレベル0、支援なしで、敵(魔防100、全耐性100(MB補正85%))のINTを変化させていく。マジックバースト時のダメージを計算する。 装備:ガストリタスラム+1(1位)、ABボネット+3、アギュトストール+2R25、王将の耳飾り、マリグナスピアス、アグゥローブR30、アグゥゲージR30、メタモルリング+1R15、フレキリング、ルッフケープ(INT+30、魔攻+10、魔法ダメージ+20)、八輪の帯、アグゥスロップスR30、ABローファー+3を固定し、①オパショーロ+エンキストラップ、②ブンジロッドR30+アムラピシールドのダメージを比較する。 敵INT0-141までは、I系とII系と計IIは、オパショーロ優位 敵INTが145になると、III系も、オパショーロ優位 敵INTが160になると、IV系も、オパショーロ優位 敵INTが240になると、V系も、オパショーロ優位 という結果でした。敵INT400で、魔法にもよりますが、3-12%ダメージが上昇するようです。上位魔法になるほど差が出ません

豆知識(1)

 おかげさまで、10万PVを迎えることができました。ブログを始めてちょうど2年になりますので、平均して、4000PV/月といったところでしょうか。記念に何か良い記事が書けるとよいのですが、そうそううまくネタが転がっているわけもなく…今回は、自分が聞いた時、あるいは自分が説明した時に、「知らなかった」という反応がでた豆知識を集めてみました。 ・Porter Moogleに、預けたいアイテムをトレードすると、どの預かり帳を使えばよいか教えてもらえる。また、預かり帳がどのストレージにあるかも教えてもらえる。(これは以前にも掲載) ・パーティのメンバー詳細やリンクシェルのリンクリスト一覧で、+キーを押すと、マスターレベルが表示される。 ・アライアンスリーダーを変更するコマンドは、/acmd leader プレイヤー名。プレイヤーは、パーティリーダーである必要がある。 ・メニュー>アビリティ>マウントから、マウントの順番を並べ替えることができる。 ・パーティメンバーがテレポやリコールでワープした際に、チョコボやマウントにのっていると、一緒にワープすることができない。 ・3種のテレポリングのうち、D.デムリングが最も便利。醴泉島入り口に最も近い位置に出現するため。 ・メナスインスペクターのトリガーである珪化木は、該当するエリアのレイア・レイヴのエミネンス・レコードの報酬でもらえる。フロンティア・ステーションの宅配を利用すると、複数入手することができる。 ・水の試練等のバトルフィールド突入時に、同じエリアにいなかったメンバーは、突入後に同じエリアに入っても、バトルフィールドがロックされ、侵入できない。逆に、突入時に同じエリアにいれば、突入後に、取り忘れたものをモグハウスに取りに帰ったりしても侵入できる。 ・マスターレベルの戦士が、バーサクとディフェンダーを同時に使用しても、相殺してプラマイゼロにはならない。ジョブポイントで強化されているため。 ・リフレシュIIIは、机上演習を上書きする。 ・MPが足りない時に契約の履行マクロを実行すると、エラーメッセージなどはなく、反応がない。 ・スペクトラルジグを張り替える時は、スニークのみ手動で切れば良い。 ・ステータス異常「祟り」をくらっていると、死の宣告を食らわない?(要検証) 昔から変更された点 ・アビセアの、時間切れによる排出・残り時

アエド型紙:胴を求めて(クーポンI-Seal)

  前回記事 を書いた後、当然FLオングルリヌ+1が欲しくなり、作成しようと思ったのですが… アエド型紙:胴 の入手に大変苦労しました。アビセア全盛期にクエストやNMで型紙集めをしたころは、他ジョブの型紙をもらっても有効に使えましたので、集めるストレスは少なかったのですが、現在は、詩人以外の型紙をもらっても使い道がなく、ハズレを引き続けるのは大変なストレスです。  そこで活躍するのが、 クーポンI-Seal です。「Dealer Moogleにトレードすることで、エンピリアン装束の強化に必要な型紙のうち、好きなものを1つ、強化に必要な枚数と交換できる」という優れものです。現在の主な入手手段は、年数回の 印章バトルフィールド ドロップアイテム追加キャンペーン となっており、直近では、2024年4月11日~4月30日の期間開催されています。魔人印章か魔王印章を使用して突入することになりますが、ドロップアイテムは敵1匹を倒すごとに判定されますので、敵の数が多い方が沢山入手できる可能性がある一方で、あまり数が多いと、色々めんどくさそうです。 フェイスが呼べないことに注意してください。  そこで、4匹とバランスのよさそうな、闇黒冶金兵団(デイモスオーブ、魔人印章X50、ワールンの祠)に行ってきました。おそらく、第2山岳分隊や強襲宣教師でも大した違いはないと思いますが、どの敵からもアスピルでMPが吸えそうなので選んだ次第です。黒魔道士で、マナウォールしてガジャ焼きであぶなげなく勝利しました。ドロップアイテムが一気にかばんに流れ込みますので、かばんの空きはもちろんだいじです。加えて、複数名で行く場合、ロットインする暇はありませんから、ロットしない人はかばんを一杯にしておくとか、マスター収集を利用する等の対応が必要になります。これで無事に記事通りのマクロセットを作ることができました。  追記:せっかくなので、対象モンスターが5匹と最も多い、 視線恐怖症 (ゼロスオーブ、魔王印章X30、熊爪嶽)にも行ってきました。最寄りは、ウルガラン山脈#2のホームポイントですが、なんと、ウルガラン山脈のホームポイントがひとつも開通されていませんでした。BC自体は、マナウォールした黒魔道士のガジャ焼きで楽勝(一発でぎりぎり落とせないくらい)でしたので、ドロップが多いこちらの方がお勧めですね。青魔道士

歌の効果時間をそろえる4

   胴の自由度と引き換えに、MKシャルワ+1を外せました。 歌 武器 楽器 頭 首 胴 手 背 脚 足 合計 マド 50 40 ⑩   30   14 *  ⑩   *  *  154 スケ 50 40 * 30 12 * * 12 ⑩ 154 プレ 50 40 * 30 14 * ⑩ * 10 154 メヌ 50 40 * 30 14+⑩   * * * 10 154 マチ 50 40 * 30 14 ⑩ * * 10 154 バラ 50 40 * 30 14 * * ⑩ 10 154 ピー 50 40 ⑳ 30 14 * * * * 154 エチュ 50 40 ⑳ 30 14 * * * * 154 カロル 50 40 * 30 14 ⑳ * * * 154 ミンネ 50 40 * 30 14 * * ⑳ * 154 マンボ 50 40 * 30 14 * * * ⑳ 154 その他 50 40 * 30 12 * * 12 10 154 栄典 50 50 * 30 14 ⑩ * * * 154 アリア 50 30 * 30 14 * * 15 15 154 アリア 50 40 * 30 12 * * 12 10 154 その他:状態異常耐性歌、ヒムヌス、マズルカ、シルベント、ダージュ 効果時間は、120秒×(100+154+5)/100=310.8秒です。装備がなんだかわからないよという方のために、数字に用語辞典へのリンクを張っておきます。リンクの張られていない楽器40の場所は、装備レベル99のギャッラルホルンか、ラックナシェード5段階のどちらかです。*は、時間が伸びなければ何でもいいので、エンピでもつけておいて下さい。 公開してすぐ追記:プレ・メヌ・マチ・バラについては、胴14→13、足10→11とすることで、IL119が維持できますが…エンピ胴を3つも準備するのは、さすがに面倒ですね。 さらに追記、効果時間を延長したもうひとつの選択枝。 ・ラックナシェード4段階に対応せず ・スケルツォとバラードの+1をあきらめる 歌 武器 楽器 頭 首 胴 手 背 脚 足 合計 マド 50 40 ⑩   30   14 *  ⑩   12 *  166 スケ 50 40 * 30 14 * * 17 15 166 プレ 5

歌の効果時間をそろえる3

 最新版は こちら   ラックナシェード(第4段階)が完成したので。 歌 武器 楽器 頭 首 胴 手 背 脚 足 合計 マド 50 40 ⑩   30   14 *  ⑩   *  *  154 スケ 50 40 * 30 14 * * 10 ⑩ 154 プレ 50 40 * 30 14 * ⑩ * 10 154 メヌ 50 40 * 30 14+⑩   * * * 10 154 マチ 50 40 * 30 14 ⑩ * * 10 154 バラ 50 40 * 30 14 * * ⑩ 10 154 ピー 50 40 ⑳ 30 14 * * * * 154 エチュ 50 40 ⑳ 30 14 * * * * 154 カロル 50 40 * 30 14 ⑳ * * * 154 ミンネ 50 40 * 30 14 * * ⑳ * 154 マンボ 50 40 * 30 14 * * * ⑳ 154 その他 50 40 * 30 14 * * 10 10 154 栄典 50 50 * 30 14 ⑩ * * * 154 アリア 50 30 * 30 14 * * 15 15 154 アリア 50 40 * 30 14 * * 10 10 154 その他:状態異常耐性歌、ヒムヌス、マズルカ、シルベント、ダージュ 効果時間は、120秒×(100+154+5)/100=310.8秒です。装備がなんだかわからないよという方のために、数字に用語辞典へのリンクを張っておきます。リンクの張られていない楽器40の場所は、装備レベル99のギャッラルホルンか、ラックナシェード5段階のどちらかです。*は、時間が伸びなければ何でもいいので、エンピでもつけておいて下さい。 以前の記事 にも書きましたが、歌の効果時間+10%でアイテムレベル対応の脚ほしいなあ…

ソーティのマジックバースト装備

 ソーティのボス戦におけるマジックバースト装備ですが、マスターレベル・食事・支援・敵・使う魔法等により、適切な装備が変わってきますので、最適化するには 精霊ダメージ計算シート で計算していただくのが一番良いのですが、それでは記事になりませんので、まずは下層ボスのステータス確認から。 名称 INT 魔防 Dhartok(Eボス) 363→バーン後、300 100 Gartell(Fボス) 350 100 Triboulex(Gボス) 504→インパクトバーン後、341 100 Aita(Hボス) 494 122 各ボスのステータスは、ごまだら様のX(旧twitter)よりコピーさせていただきました。敵INTは、EFGが300-363の範囲におさまっているのに対し、Hのみ飛びぬけて高いです。あらためてXの記事を見て気づいたのですが、DボスとHボスは、時間経過でカットが増えていき、止める方法は青弱点(弱点属性で攻撃する)なので、開幕の敵の技を見たら、連携の有無に関係なく、最速で弱点属性の精霊魔法を撃ち込んだ方がいいのですね。基本、ヴィヴィセクションは使う前に倒していますが、何らかのミスで使われてしまった場合、その後は弱点属性がなくなるため、TPを与えて早く技を使わせた方が良いのも知りませんでした。  支援の数値も把握しておきましょう。イドリス持ちの風水士では、 インデアキュメン インデイン ジオマレーズ 耐性50%(下層ボス) エントラスト (魔攻+15) INT+25 アビリティ無 魔攻+45 (INT+45) 魔防-45 魔防-22.5 グロリッチ(+75%) 魔防-78.75 魔防-39.375 ボルスター(+100%) 魔攻+90 (INT+90) 魔防-90 魔防-45 となります。ただし、敵の魔防の下限は50です。括弧内は、実際には使用していませんでしたが、計算してみると、Hボスでボルスターしている時は、インデイン+エントラアキュメンが強いようなので、そちらを使おうと思います。  ロスタムC持ちのコルセアでは、黒魔道士のジョブボーナス付きで、 ウィザーズロール(魔攻+) エボカーズロール(リフレシュ) 1 30 9 2 32 9 3 34 9 4 36

ソーティ8ボス

 今更感はありますが、リクエストがありましたので。ソーティ8ボスの攻略です。これが唯一解という訳ではなく、色々なやり方があるかとは思います。固定で参加させていただいているパーティの編成は、剣/侍、コ/忍、風/赤、学/赤、学/赤、黒/赤で、私は風で参加しています。学コは、1名のプレイヤーが、両方を操作しています。 全員必須の準備:大冥宮の小札#A, #B, #C, #Dの入手。いずれも、ソーティ内で出現する茶色の宝箱から入手することができます。箱の出現条件は、 #A : 装備を全て解除した状態でDiaphanous Bitzer #Aを調べる #B :Diaphanous Deviceを使用せずに移動してDiaphanous Bitzer #Bを調べる #C : 区画C内の敵を1匹以上倒した後、Diaphanous Device #Cを使用して敵を再出現させ、再出現させた本人がDiaphanous Bitzer #Cを調べる #D :区画D内の雑魚モンスターを全て倒した後、Diaphanous Bitzer #Dを調べる となっています。#A, #B, #Cは、ソロで容易に取得できますが、#Dのみ、ソロで行うには高水準の装備やスキルが要求されます。難しければパーティで挑みましょう。 その他全員が必要と思われる準備:最低、12.5%(できれば18%)の移動速度アップ装備。シュネデックリングがお手軽ですが、何らかの理由で他のリングを選んでいる場合は、剣コ:カマインクウィス+1(18%)、風:GOサンダル+3(18%)、学黒:ヘラルドゲートル(12.5%)またはクライヤーゲートル(12.5%)を使用するとよいでしょう。チャチャルンの応援:ジャボテンダー(3%)、も助けになるかもしれません。 風学黒が必要と思われる準備:マジックバーストの火力があればあるだけ楽になります。魔命が足りない場合はワーロックロールで補いますが、できればボス戦のロールは、ウィザードエボカーにしたいです(DH除く)。となると、ジョブマスター+魔命食事(黒は魔攻食事でも良いかも)は必要かと思います。学者は、虚誘掩殺の策+エンピ足で火力が大きく伸びますので使いましょう。イドリス持ちの場合、インデインでINT+45、インデアキュメンで魔攻+45となり、どちらを使うか悩ましいところです。検証はしていませんが、イ

灼熱の咆哮と雷鼓

 リクエストがありましたので、イフリートの履行:灼熱の咆哮と、ラムウの履行:雷鼓の追加ダメージを調べてきました。マスターレベル21の召喚士での調査です。 召喚魔法スキル  灼熱の咆哮  雷鼓 600-608 117 78 609-616 118 79 617-624 120 80 625-633 121 81 634-641 123 82 642-649 124 83 650-658 126 84 659-666 127 85 667-674 129 86 675-683 130 87 684-691 132 88 692-699 133 89 700-707 135 90 708-715 136 91 716-723 138 92 724-730 139 93 731-737 141 94 となりました。召喚魔法スキル599以下と738以上は未検証です。調べた範囲では、灼熱の咆哮と雷鼓で、ダメージが切り替わるタイミングは完全に一致しました。スキルの低い履行で、スキルの高い履行を上書きできてしまいますので、(レアすぎですが)召喚士が複数いる時は注意して下さい。  比較として、赤魔道士のエン系Iについては、 FF11 BOX様 による予測式をあてはめて、ギフトの魔法剣ダメージ+23を抜きにすると、 強化魔法スキル  魔法剣ダメージ 652-658 84 659-666 85 667-674 86 675-683 87 684-691 88 692-698 89 699-708 90 709- 91 とのように予測されています。魔法剣ダメージを最大に生かせる赤魔道士は、自分でエン系を唱えられるので、あまり召喚士の出番がないというジレンマはありますが、灼熱の咆哮の支援を受けた赤魔道士の魔法剣ダメージは気になるところです。エン系から灼熱の咆哮に支援が変わることで魔法剣ダメージが+50されるとすると、コンポージャーを使用してクロセアモースを持った赤魔道士の魔法剣ダメージは+400されます。これに曜日天候の効果が乗れば、+35%されて、+540。スローダタスラムの魔法クリティカルヒットIIが乗ると、+675です。夢は広がりますが、どこで使いましょうかね…

あまり詳しくない桃色輪舞曲攻略

 桃色輪舞曲は、いつもついていっているだけなのであまり詳しくないのですが、リクエストがありましたので…トリガーアイテムであるインプの霧笛の入手方法については、他に譲ります。 用語辞典 からのコピペが多いです。   侵入できるのは、地球時間1日1回なのでご注意ください。 アラパゴ暗礁域MAP[3](H-8) の”Cutter”を調べ、「桃色輪舞曲」を選択することで突入できます。ここに向かうには、カダーバの浮沼の Survival Guide から、マウントにのって南下し、南端の洞窟に入るのが近道でしょう。侵入後、アイテム「インプの霧笛」を使用するとフラン族NM「Flan Princess」が、突入人数と同じ数だけ出現します。  特徴としては、 ・魔法は使用しない。 ・物理攻撃に対する強力なダメージカットを所持する。 ・半面魔法攻撃が有効で、属性WSも通りやすい。 ・範囲攻撃に巻き込まれた際の被ダメージを99%カットする。 ・睡眠に対する強力な耐性を有している。 ・定期的に「一緒におどりましょ!!」というセリフを発し、状態異常「アニメート」を付与してくる。アニメート状態中は魅了のように一切操作を受付けなくなり、Flan Princessに対してオートアタックをし続ける。一定時間経過で解除。 ・ほかに使用する特殊技に、不平不満(単体、強化吸収1個)がある。 となっています。このため、強化を吸収されたり、魅了されたりしてもしばらく耐えられる盾が必要になります。剣でもいけるようですが、固定パーティでは、ドゥバンナイトが盾をしています。その他に必要なのが、魔法アタッカーとそれを支援するジョブです。黒赤学風などが人気のようです。  盾が沈まなければいつかは勝てますが、敵の数が多くて盾が沈みやすい序盤に、いかに手際よく敵の数を減らすかに事故率がかかっています。また、切れた強化(ファランクスやリジェネ)をいかに素早くかけなおすかも重要です。開幕は、ターゲッターが抜刀して、/assist を使って、全員で1体にMBするのも良いかもしれません。すぐにアニメートが来て訳が分からなくなりますがw  笛を吹いた時点で、敵全部が、メンバー1名に襲いかかってきますが、誰が襲われるのかが良く分かりません。笛を吹いた人が殴られることが多いようですが、遠い人にタゲがいくこともあるようなので、盾だけすみっ

すっきりしたWepwawet

 魔法剣のダメージは、魔法防御の影響を受けないということがわかりましたので、魔法ダメージや耐性について結論が出せていなかった、エスカージ・タのギアスフェットNM、Wepwawetを魔法剣で殴ってきました。そこらのザコに489ダメージが出る装備です。 エンファイア:15, 30, 60, 121ダメージで、ほとんど15 エンブリザド:15, 30, 60ダメージで、ほとんど15 エンエアロ:15, 30, 60, 121ダメージで、ほとんど15 エンストーン:15ダメージ エンサンダー:60, 121ダメージで、ほとんど121 エンファイア:15, 30, 60ダメージで、ほとんど15 D1の武器で殴っていますが、時間とともにダメージが変動するようなことはありませんでした。精霊魔法に比べて回転が速いので、おそろしく検証が楽です。昔、敵の魔法カットや魔法防御を検証してくださった先人達も、このやりかたで検証したのでしょうか。ダメージについては、 15:1/8レジ 30:クォーターレジ 60:ハーフレジ 121:レジなし と推測されますので、どうやら、75%の魔法ダメージカットがあるようです。以前の記事で、ソムノレンスは75%まではカットされていなかったので、火氷風土雷水ダメージ75%カットかもしれません。加えて、雷以外の属性には極めて高い耐性がありそうです。すっきりしました。