聖水使用装備セット

 ★神竜において、死の宣告を治すために聖水を使用する時の、ニカンダネックレスの被物理ダメージアップが気になるので、マクロと装備セットを再検討しました。ついでに全ジョブで使いまわせないか考慮してみました。


聖水使用装備セット


 

ニカンダネックレス(+10)オノワイヤリング+1(-3)
アダマンアーマー(-20)
ブレンモドリング+1ブレンモドリング+1
(ピュリティーリング)
月光の羽衣(-6)プラチナモグベルト(-3)


赤字は、聖水効果アップで、括弧内は、被(物理)ダメージです。治癒率100%でないカーズナをもらう可能性があるなら、指の片方は、ピュリティーリングの方がよいかもしれません。全ジョブで使いまわすことを考えると、遠隔ジョブの邪魔になりそうな弾スロットが使えません。被ダメージカットは合計-22になります。残る部位に、エンピリアン装束と、ニャメ装束をかぶせていきます。


エンピリアン装備のダメージカット

1111
1110
11
1111111010
10
10

1012
14


14

13


1413
131313131413



111311111110111111

11
10
1011
1211

1413

13131213131311121312121212
12
13
10101111
11






11



10
1111


被ダメージカットの合計は、全ジョブ-35で同じですが、部位は見事にばらばらです。この中で、アダマンアーマーで置き換わる胴に最大のカットがついており、ニャメがカットの少ない手足になる侍が最悪の状況です。侍のマクロを作った場合、

1行目:エンピ頭(-10)
2行目:ニャメ手(-7)
3行目:エンピ脚(-11)
4行目:ニャメ足(-7)
5行目:装備セット(-22)
6行目:聖水使用

被ダメージカットは-57となり、足りますね。カット-50(おそらく少しだけキャップしない)で妥協するなら、「/echo 聖水使用」等のコメントを入れる余裕すらありそうです。オノワイヤリング+1による、MP減少が気になるなら、外しても良いかもしれません。最大HPが一気に上がりますので、生命感知の敵がいる場合には気をつけて下さい。生命感知の敵の中で、死の宣告を食らう状況がとっさには思い浮かびませんが。★神竜での近接装備における被ダメージカット-30を越えてしまったのはご愛敬です。

コメント

このブログの人気の投稿

スファライの可能性

プライムウェポンDPSのまとめ

エンピ耳の速報