プライムウェポンどれ作ろう?
現在のFF11の遊び方の大部分を、ソーティが占めており、回し車の中のハムスターの様な気分になっている今日この頃ですが、ガリモは600万を越え、8個のメソシデライトを所持し、現在所持している第3段階以降のプライムウェポンは、
・ドゥバン第3段階
・ラックナシェード第4段階
となっています。普通に考えたら、ラックナシェードを第5段階にするのでしょうが、ここ1年くらい、詩人に着替えていない気がします。ジョブ愛は、黒・召に傾いているので、両手棍を一から鍛えたい気持ちもあるのですが、全ジョブ満遍なく遊ぶことを考えると、突出して強い武器があれば、そちらを鍛えたいなという気持ちもあります。作っていない武器の強さを、数字で推測するとなると、やはりDPS Calculatorの出番となるわけで…せっかく計算するなら記事にしたいのですが、色々問題点もあるうえ、
①DPS Calculatorの本家、Two Man Cell 様を差し置いてそのような記事を書いて良いものか?
②性能が悪かった時に、作成中の人の心を折らないか?
③間違っていたらどうしよう…
等が気にかかります。①については、Two Man Cell 様ほと緻密に装備を組み合わせる自信は全くありませんが、1年以上更新が止まっている現状、ベストのものは提供できなくても、ベターなものを提供することで、叩き台になればいいかなという気持ちがあります。②については、「悪い出来事の未来も知ることは「絶望」と思うだろうが逆だッ!」っと偉い神父さんも言っているので、まあ良いでしょう。③については、頭をかいてごまかすしかありませんね。ということで、自分なりに改修したDPS Calculatorで、プライムウェポンの性能を比較していこうと思います。一番重要な攻防関数の改修ですが、FF11のログから日記様の検証に従って、
最大攻防関数=IF(攻防比<0.5,攻防比*1.141+0.43,IF(攻防比<0.75,1,IF(攻防比<1.625,攻防比*1.141+0.145,攻防比+0.375)))
最小攻防関数=IF(攻防比<0.375,0,IF(攻防比<1.25,攻防比*1.141-0.426,IF(攻防比<1.5,1,IF(攻防比<2.375,攻防比*1.141-0.711,攻防比-0.375))))
で計算しました。このふたつの平均値に、1.025を掛けて(ランダム振れ幅分)、Avg non-crit pDifに直接放り込むという、少し雑な方法で改修しましたが、攻防比が2.4を少し超えたあたりで、本来のDPS Calculatorのデータと一致するようです。ただし、本来のDPS Calculatorは、ランダム振れ幅分として、1.02を掛けますので、その分の差は出ます。
クリティカルヒットについては、FF11のログから日記様の検証に従って、上記平均値に1を加え、1.025を掛けて(ランダム振れ幅分)、Avg crit pDifに直接放り込みました。
遠隔攻撃については、FF11のログから日記様の検証に従って、
最大攻防関数=IF(攻防比<0.825,攻防比*1.141+0.05867,IF(攻防比<1.075,1,IF(攻防比<1.95142,攻防比*1.141-0.226575,攻防比+0.0625)))
最小攻防関数=IF(攻防比<0.95,攻防比*1.141-0.08395,IF(攻防比<1.2,1,IF(攻防比<2.07642,攻防比*1.141-0.3692,攻防比-0.0625)))
で計算しました。
Over-TP Rnds:は、デフォルトの0.5のままにしておきました。これは、WSを撃つのに、平均0.5振り遅れる、つまり、2回に1回は、1振り余計に通常攻撃が当たった後、WSを撃つという計算になります。ただし、狩人のみ0になっています。
メリットポイントは、ステータス・戦闘スキルは全振りです。その他は、クリティカルヒット率に5振りしています。
装備のオーグメントが中途半端なランクで止まっているものがあるのは、自分の手持ちの装備で計算したためです。ニャメは、type:Bで統一しました。
以下、その他の改修事項です。
・マスターレベルのステータス・スキル反映
・サポートジョブレベル50以上対応
・片手メインウェポンと格闘の命中上限を99%に変更
・攻撃力をSTRの100%に変更
・攻防関数計算変更にあわせ、ダメージ上限アップや、物理ダメージ上限+装備も反映。
・二刀流のウェポンスキルのメインウェポン命中を、95%固定から正しい計算(初段命中+100も反映)に変更。この際、属性ウェポンスキルの命中率を100%にすると、エラーが出るため、対応(Main hit=1の時、ミスをする確率が0の0乗になってしまう。その際は1を掛けるように訂正。)。
・1回攻撃のWSで、マルチアタックなしでも、複数回攻撃のダメージが一部加算されているように見える。訂正が難しそうで、物理WSについては、影響が小さそうなので放置した。属性WSについては、追加ヒットのダメージを0にすることで対応した。
・属性ウェポンスキルの基本ダメージを、レベル+2から、201に変更。
・二刀流のウェポンスキルのサブウェポン命中を、メインウェポン流用から、正しい計算に変更。未検証だが、命中は+100しておいた。
・ウェポンスキルのダメージ上限を99999に設定。伝わるかどうかわかりませんが、各ヒット数におけるダメージ*確率を合計して期待値を出し、各種ボーナス乗算→各ヒット数におけるダメージ*各種ボーナスに99999のキャップをかけたあとに確率をかけて合計して期待値を出す
・プライムウェポンの2倍撃・3倍撃を反映。
・ウトゥグリップのDEX修正、クレパスクラナイフのCHR修正を反映。
・魔法系ダメージ(属性WS、属性物理WS、魔法剣)に、5%の確率でハーフレジストが発生すると仮定して、97.5%を乗算。
コメント